おでかけ、グルメ

【名古屋発!新幹線のずらし旅】2024新春東京旅行

彼氏が急に東京に行くと言い出し、令和6年1月5日、一緒に弾丸東京旅行へ行ってきました。使ったのはいつものずらし旅。行くのを決めたのはまた、まさかの前日。明治神宮まだ年始ということもあり、初詣がてら明治神宮へ。朝イチだったからか、まだそこまで...
おでかけ、グルメ

【名古屋発!新幹線のずらし旅】2023秋の京都 紅葉を楽しむ旅

11月24日、ちょうど連休の間にお休みを取って、彼氏と京都の紅葉を楽しむ旅に行ってきました。移動手段交通手段は新幹線。前回の東京旅と同じ、ずらし旅を使いました。今回も弾丸旅行。何と前日に予約しましたが、この紅葉の時期でも全然取れました。皆ん...
植物

【簡単に安く作る!】生ゴミ堆肥の作り方

ベランダの限られたスペースでプランターを使った野菜栽培をする中、堆肥等を毎回毎回買うのも大変だし、生ゴミも無駄に捨てなくて良くなるし一石二鳥だと思い、生ゴミ堆肥づくりを始めてみました。そもそも堆肥とは?そもそも堆肥とは何かですが、有機物(藁...
おでかけ、グルメ

【名古屋発!新幹線のずらし旅】2023秋の東京旅行

10月6日〜7日、彼氏が推しているバンドのライブがあるということで、一緒に東京旅行へ行ってきました。移動手段交通手段は新幹線。最近、新幹線乗るときは、ずらし旅を使っています。平日や、土日でも時間帯をずらして予約することで、普通の料金より安く...
おでかけ、グルメ

【浜松へおでかけ】2023秋キャンプ

9月17〜18日にお友達と3人で一緒に静岡県浜松市まで1泊2日のキャンプへ行ってきました。秋葉神社キャンプ場に行く前の寄り道として、今回誘ってくれた友達おすすめの秋葉神社に行きました。ちょっと標高の高い場所にあるので、暑いから避暑に行こう!...
ふたり暮らし

【車を持たない選択】カーシェアのメリットとデメリット

ふたり暮らしをするようになって、お出かけする機会も増えました。これまで公共交通機関を使って過ごしてきましたが、前の家より駅からの距離が遠くなったこともあり、少しずつめんどうに…。かわうそ歩くのだるい。車があったら、もっと楽におでかけできるの...
植物

【夏野菜の栽培に挑戦】2023春夏 ベランダ菜園

前回のベビーリーフの後に、夏野菜の栽培を始めました。ミニトマトホームセンターで買ってきたミニトマトの苗。4月23日に植え付けました。100均で買ってきた棒を組み合わせ、仕立てました。結ぶのは園芸用ビニールタイで、トマトの誘引は紙のこのテープ...
おでかけ、グルメ

【夏の夜に不気味だけど楽しい!】2023ヨルモウデ

8月25日に豊川稲荷ヨルモウデに行ってきました。豊川稲荷は、愛知県豊川市にある寺院で、日本三大稲荷の1つと言われているそうです。商売繁盛のご利益があることで知られています。大小様々な狐の石像が奉られており、フォトスポットにもなっています。J...
おでかけ、グルメ

【春日井市民納涼まつり】2023花火大会

コロナでしばらくやっていなかった花火大会。今年は4年ぶりに色々なところで開催されるとあって、お出かけしてきました。7月22日開催の愛知県春日井市で行われた花火大会です。公共交通機関で行くとなるとバスになると思います。それも大変なので、自分た...
自分のこと

【後遺症に苦しむ】お盆にコロナ

タイトルの通り、お盆にコロナに罹ってしまいました。ただ今回は自分ではなく、彼のほうです。11日の祝日に花火を見に行こうと少し早めに2人でお出かけしたのですが、急激に彼の体調が悪化して、そのまま浴衣姿のカップルとかとは逆方向に向かって帰りまし...