最近始めた畑に古い納屋があるのですが、倉庫としては別に十分場所があるので、親・親戚もまだ若い体が動かせるうちに壊そうということで、業者に頼まず自分たちで解体撤去することにしました。
作業前の状況
ものとしてはそんなに大きくないです。親に聞いたところによると、昔は牛小屋として使っていて、その後は倉庫として使うようになったとのこと。
中はこんな感じで物がいっぱい。まずはこれを引きずり出して片付けないといけません。
壁は土壁で、叩けばすぐ崩れそうです。中に入っている竹だけ除けば良さそう。
横周りと屋根のトタンが曲者です。釘で固定されており、それが錆びてしまっているので、取るのが大変そうです。
作業道具
まずは当たり前ですが、怪我をしないように長袖長ズボンで、手には手袋、頭に帽子は必須です。
あとは粉塵が出るので、防塵マスクをすると良いです。
私は用意するのが面倒だったので、タオルを口周りに巻いて作業しましたが、それだと鼻口に結構入ってきてました。
バール、ノコギリ、脚立。基本これだけで作業しました。
ゴミの処分
これも実は大変でした。
トラックを借りて、自治体の処分場に持ち込めばいいやと思っていたのですが、思ってもいなかった事態が。
私の昔の記憶では、かなりの量でなければ、処分費はタダで受け取ってくれていたのですが、最近は違って有料化、しかも大きく値上げしてました。
例えば岡崎市だと、10kg200円。
自治体によって扱いが異なるので、そこはご自身の住んでる場所ごとに調べてみてください。
解体してみると分かるのですが、想像以上にゴミが出てきます。そして重たい。
木材はもちろんのこと、トタンも結構な量でした。
そしてトタンを留めている釘を外すのが何より大変でした。
木材が朽ちている、釘が錆びているから、なかなか抜けない。さらに数が多いのでしんどかったです。
処分場に持ち込むと処理代が高くつくので、なるべく家庭ごみの袋に入れて、処分することにしました。
まぁそれも細かく刻まないと入らないので、手間と時間がかかります。
その他に使えそうなものは再利用しました。
太めの木材は埋めて畑の区分けに使いました。これで処理するゴミをだいぶ減らせます。畑がなくても庭がある方はガーデニング等に使ってもいいかもしれません。
基礎のコンクリートガラもそれなりにあったのですが、これらは木材と一緒に広い畑の隅に仮置きすることにしました。
本当は処分したかったのですが、重くて結構お金を取られると思うので断念。
機会をとらえて、また処分したいと思います。
解体撤去してみて
こちらが撤去後の姿です。
無くなってスッキリ。全体で1週間くらいかかりました。実際は週末に何回も作業した感じです。
自分で壊せばかなり安く済みます。
ただ今回はゴミの処分を減らしたので、全て処分場に持ち込んだら、結構かかってしまったかもしれません。
業者に頼むといくらくらいになるんでしょうか。
時間と手間をどれだけかけられるかですが、このくらいの建物であれば、素人でも結構簡単に壊せられると思います。
どちらかというと、解体よりゴミの処分の方が大変でした。あとは解体時に散らばったゴミを最後に集めるのも地味に大変。
なるべく不要なものは持ちたくないですね。
これが誰かの役に立てば幸いです。
コメント